·
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
気が付けばもう8日。今年も幸先良いスタートです。。。
明日、1月9日(日)はこちらの司会を務めます。
こちらは三部構成となっており、
13:00〜13:30 うたの住む家ミニコンサート
13:45〜15:00 シンポジウム登壇者による話題提供
15:10〜16:00 フロアを交えた座談会
10月から行ってきた「うたの住む家」ワークショップの参加者のみなさんによるコンサート鑑賞、そして、この「うたの住む家プロジェクト」を話題の出発点として、日本におけるコミュニティ・ミュージックの役割、今後の展開について議論し、最後に、参加いただいた皆さんとの交流を通して、さらに議論を深めていく、という内容です。
私は、ワークショップや普及事業の運営・企画に携わったアートマネジメントと、ワークショップについて質的なリサーチをする立場から、実践者と研究者、そして参加者のみなさんをつなぎながら、お話を展開していきたいと思っています。
これまで、「コミュニティ・ミュージックって何?」「そもそもコミュニティって何?」と、公に、しかもざっくばらんに語り合うという機会がなかったように思います。
今まで何か「もやっ」とする部分について、一歩を踏み出す、そのような機会になる予感。
1月31日までアーカイブでもご視聴いただけます。
音楽教育、ワークショップ、音楽療法、普及活動などなど、「コミュニティ」がキーワードになりそうな分野に興味がある方、ぜひご参加ください。